OAuth2 v1 から v2 への移行ガイド でご案内のとおり、Authentication API(OAuth API)が v2 に移行して、アクセストークン取得の方法が変っています。過去にご紹介した Postman による Viewer 利用手順の理解 - 2 legged 認証 についても、アクセストークンの取得方法を変更する必要が生じます。 具体的には、使用するエンドポイントが従来の POST authenticate エンドポイントから POST token エンドポイントに変わるほか、Client ID と Client Secret の指定方法も変更されています。ここでは、Postman 上での検証方法も含め、新しいエンドポイントでアクセストークンを取得する方法をご紹介しておきます。 2. アクセス トークンの取得 v2.postman_collection をダウンロードして、Postman の任意の Workspace に Import します。 2. アクセス トークンの取得 v2 フォルダ下に POST Token エンドポイントがインポートされます。 POST... Read more →