オートデスクのプラットフォーム戦略の基盤となる Forge Data をご紹介する Forge Data Days を、オートデスク東京オフィスで開催いたします。同イベントは、ワールドツアーの一環で実施される対面形式のセミナーとなります。
下記に参加要領とお申し込み方法を記載いたしますので、参加をご検討いただけますと幸いです。
なお、応募は定員になり次第締め切らせていただきますので、予めご了承ください。
COVID-19 変異タイプの急拡大を受けて、急遽、本イベントをオンライン形式に変更させていただきます。
既にお申込みいただいた方には、ADN 事務局から ZOOM ミーティング URL をお送りいたします。
急な変更でご迷惑をおかけすることになり、誠に申し訳ございません。
ご理解いただきますよう、何卒、よろしくお願いいたします。
日時/場所:
7月29日(金) 9:30~17:15
オートデスク 東京本社 セミナールーム
東京都中央区晴海 1-8-10 トリトンスクウェアオフィスタワーX 24F
オンライン
参加費:
無料
定員:
70 名
※ 新型コロナウイルスの感染傾向や社会状況によって最大 100 名に緩和する可能性があります
内容:
9:30 am - 11:00 am: Autodesk Forge プラットフォームの概要
"現在の" Forge がもたらすビジネス成長の機会をご紹介します。Forge エキスパートが、ライブデモや実際の使用例を交えて、何を、なぜ、いつ、どのように行うかを説明します。Forgeが提供する意思決定ダッシュボード、デジタルツイン、コンフィギュレーターを含むタスクの自動化、加工図を排除するダイレクトモデルからマシンデータへのフロー、その他多くの例をご覧いただけます。
対象者:Forge 概要に興味をお持ちの方、Forge を初めて使う方
11:15 am - 12:45 pm: Forge Data の概要
"新しく登場する" Forge Data は、個人とチームのためのツール(またはツール開発プラットフォーム)から、企業のデジタルトランスフォーメーションの実現、移行を強力に後押しする "データ プラットフォーム" を提供します。CAD によって異なるバイナリファイルの不透明なデータを、データアクセスが迅速、簡単、拡張可能、かつ連携可能なクラウドベースのデータベースへと導きます。その一端をご確認ください。
対象者:Forge Data が提供する最新の計画についてお知りになりたい方
1:45 pm - 3:30 pm: Forge Data 開発の実際 - Part 1
設計・製造データのスピード、パワー、コラボレーション、セキュリティを低コストで実現する方法をご紹介します。このセッションでは、Model Derivative API および Design Automation API、BIM 360/Autodesk Construction Cloud のモデル プロパティを紹介します。
対象者:Forge API を利用してみたい開発者の方
3:45 pm - 5:15 pm: Forge Data 開発の実際 - Part 2
まもなくリリースされる Data Exchange API に焦点を当て、Forge Data をベースに構築された相互運用性のすべてを紹介します。最後に、3つの主要産業(AEC、製造業、メディア&エンターテインメント)向けの Forge Data を活用する Cloud Information Modeling(クラウド情報モデリング)の方向性について掘り下げます。
対象者:Forge API を利用してみたい開発者の方
お申込方法:
以下の情報をメールでお知らせください。
宛 先: [email protected] (ADN 事務局)
件 名: 「Forge Data Days 東京 参加申し込み」
本 文: 参加人数を把握するため、次の順序でご記入ください
ADN ID(ADN に加入されている場合のみ):DEVR もしくは JA から始まる8桁の文字列
会社名:
部署:
役職:
参加者氏名とフリガナ:
E-mail アドレス:
電話番号:
- お申込み後、訪問者記入用紙 兼 受講票をメールでお渡ししますので、当日はプリントアウトしてお持ちください。 内容、時間等は、変更になる場合がございます。
参加にあたってのご理解とお願い:
- ワクチン接種の推奨:必須ではありませんが、COVID-19 ワクチンの事前接種を推奨しています。厚生労働省が示す「努力義務」については、https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0067.html をご確認ください。
- 会場でのマスク着用:イベント当日は、感染予防のため、マスクの着用をお願いします。
- 体調不良の方:新型コロナウイルス感染症など(学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症)に罹患し治癒していない方、また、①発熱、②軽度であっても咳などの風邪の症状が続く、③強いだるさ(倦怠感)、④息苦しさ(呼吸困難)のいずれかの症状がある方、新型コロナウイルスの感染が疑われる方は、他の参加者への感染のおそれがあるため、当日の参加を控えていただくようお願いします。
- 密の回避:受付では密集を避けるため、なるべく他の参加者との身体的距離を保つようにお願いします。
- 説明会場の換気:室温の高低に対応できるよう服装には注意してください。
- 接触確認アプリのインストール:厚生労働省 接触確認アプリ COCOA は、スマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を利用して、お互いに分からないようプライバシーを確保、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について、通知を受けることができるアプリです。アプリのインストールは、厚生労働省のホームページ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html の「アプリのインストール方法」からインストールをご確認ください。
- オートデスクが世界各地で開催する本イベント、Forge Data Days には共通した規約が設けられています。和訳したものを こちら からご確認いただくことは出来ますので、内容の確認とご理解をお願いたします。
By Toshiaki Isezaki
コメント