ご存知のとおり、Forge に関する情報は Forge Developer Portal、通称、Forge ポータル(https://forge.autodesk.com/)に集約されていす。残念ながら、英語での提供になっていますが、Forge ポータルを参照することで、さまざまな情報を収集していただけます。
Forge ポータルでよく利用されるのは、Success Stories(成功事例)、Documentation(API 別ドキュメント)、Community(ブログ)、Support(Stackoverflow を使ったサポート)と Pricing(価格)のメニューです。導入前や導入後のコストなど、マーケティング的な要素を赤色、開発を始めると必要になる技術系の要素を青色に区分けをすると、下図のようになるはずです。
この度、マーケティング的な要素を持ったページについて、一部の成功事例のページと価格ページを日本語化して公開出来る運びとなりました。
成功事例で日本語化されるのは、日本からの事例として記載されている安井建築設計事務所と応用技術(大成建設)の2つの事例を含む、計8つの事例です。日本語ページは、直接の URL 指定でも表示することが出来ます。事例企業名と URL は次のとおりです。
安井建築設計事務所:https://forge.autodesk.com/ja/customer-stories/yasui-ae
応用技術:https://forge.autodesk.com/ja/customer-stories/applied-technology-co
GTP SERVICES:https://forge.autodesk.com/ja/customer-stories/gtp
SINGULAR:https://forge.autodesk.com/ja/customer-stories/singular
VINCI FACILITIES:https://forge.autodesk.com/ja/customer-stories/vinci-facilities
EPERMITHUB:https://forge.autodesk.com/ja/customer-stories/epermithub
CADAC GROUP:https://forge.autodesk.com/ja/customer-stories/cadac
IMAGINiT TECHNOLOGIES:https://forge.autodesk.com/ja/customer-stories/imaginit
クラウド クレジットの課金をご案内する価格ページも https://forge.autodesk.com/ja/pricing で日本語化されています。
ただ、このページだけで、課金やクラウドクレジットの内容をすべて把握するのは難しいかと思いますので、次のブログ記事も同時にご参照いただければと思います。
日本からの eStore での Forge クラウド クレジット購入
日本語ページの表示は、上記の URL を直接参照する方法の他、お使いの Web ブラウザの言語設定が「日本語」に設定されていると、英語ページに置き換わる日本語ページが用意されていると、自動的に日本語ページが表示される予定です。
By Toshiaki Isezaki
コメント