またまた Forge DevCon のお話で恐縮です。初日、8 日の 1S-2 Forgeパネルディスカッション - Forgeに求められるもの セッションでは、日頃、Forge を利用した受託開発や市販アプリケーション/サービスを開発、販売されてる Forge 開発パートナーのみなさまにお集まりいただき、各社のご紹介の後、おおまかに次の点についてお話いただこうと思っています(予定または希望)。
- Forge 採用理由、 Forgeの利点
- お客様の反応
- お客様からのご要望
- Forgeビジネスの懸念、今後期待すること
ご登壇いただくのは、Forge DevCon Japan や Autodesk University Japan にブース展示いただくことになっていて、Forge 開発やコンサルティングに携わっていらっしゃる次の企業の方々です。
- SCSK:http://www.scsk.jp/product/common/AutodeskSolution/index.html
- 応用技術:https://www.apptec.co.jp/service/index.html
- キャパ:https://www.capa.co.jp/forge
- システムメトリックス:https://www.systemmetrix.jp/solution
- ホロラボ:https://hololab.co.jp/
- YSLソリューション:https://chex.jp/
当日はフリーディスカッションになりますので、Forge 開発の委託を考えている方には必見のクラスとなるはずです。先日、ご案内したネットワーキング パーティーにつながる話題や疑問点をぜひご確認いただければと思います。
ご登録は http://www.autodesk.co.jp/auj でお願いいたします。
By Toshiaki Isezaki
コメント