Fusion 360 が日本語化されましたので、これを機に数回に渡って Fusion 360 API について現在の状況をご紹介していきたいと思います。 Fusion 360 API のコンセプト Fusion 360 API は、ユーザ インタフェース(User Interface)を介して Fusion 360 を操作するのと同じように、API (Application Programming Interface)で Fusion 360 をコントロールすることを目的に開発されています。その意味では、"Fusion エンジン" を駆動させる方法に、UI と API の 2 種類があると考えることが出来ます。 なお、Fusion 360 はクラウド サービスであるため、その機能は定期的なアップデートで順次強化されていきます。このため、現時点では、Fusion 360 が持つすべての機能が API 化されている訳ではありません。現在のところ、モデリング機能に特化した部分の API の機能実装に注力している状態です。 Fusion 360 API は、COM API を利用したオートデス... Read more →