今年の Autodesk University Japan 開催が正式に決定しました。実際にオートデスク製品の操作を実機で習得していただくハンズオン セッションをはじめ、お客様事例やテクノロジ セッションなど、学びの場としてご活用いただくことが出来ます。
カスタマイズの視点では、ADN トラックでの 4 セッションに加えて、クラウド カスタマイズの手法として提供を開始した View and Data API について、ハンズオン セッションで 3D モデルを表示や操作するカスタム Web ページの作成を体験するセッションも用意する予定です。
また、Windows 10 の登場やだけでなく、3D プリンタの裾野を広げる Spark プラットフォーム、 もののインターネットと訳される IoT (Internet Of Things)や VR(Virtual Reality、バーチャルリアリティ) など、デザインを生かす場面が増え続けています。多様なテクノロジの概要を理解したり、テクノロジ間をつなげる手法も ADN トラックやADN 展示ブースで体感いただけるはずです。
開催概要は、
http://au.autodesk.co.jp/15/tc/adn01/
でご案内を開始しています。
今年も Autodesk University Japan にご期待ください。
By Toshiaki Isezaki
コメント