ハッカソンって? のブログ記事でご紹介したハッカソンですが、オートデスクが主催して「オートデスク 3D ハッカソン」の名称で正式開催が決定しました。もちろん、参加は無料で、昼間帯のみで 2 日間の開催です。初日はアイデアソン、2日目がハッカソンとなります。
オートデスク 3D ハッカソンは、諸藩の事情から、当初、予定していた8月から、10月に開催を延期しました。
- 日時
- 2014年10月4日(土曜日)、10月18日(土曜日)
- 会場
- オートデスク株式会社 24階 特設会場
- 定員
- 40名
- 主催
- オートデスク株式会社
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- 対象
- CAD/CG エンジニア、Web 開発者、Web デザイナー、最新のモバイル、クラウドテクノロジと3D デザイン/3D モデルの融合・利用に興味のあるプログラマ、または、マーケティング担当の方
- 本ハッカソンでお使いいただけるテクノロジは、Autodesk 360 の 2D 図面、3D モデルの表示を担う Viewing Service API と、写真から 3D モデルを生成する ReCap Photo API です。詳しくは、次のチラシをご確認ください。
前者はクライアント側の表示コントロールを JavaScript、クラウドとの認証やコミュニケーションに REST API を利用することになります。後者は、REST API です。もちろん、みなさんがお持ちのノウハウを注入してチャレンジしていただいて結構です。より効果的でユニークなサービスやアプリケーションが完成することを期待しています。
お申込みは、次の URL にて受け付けています。
http://autodesk.expoline.jp/3dhackathon/
※ 参加人数を把握する必要がありますので、必ず事前登録をお願いいたします。
上位グループには、豪華商品も用意されています !!
お仲間の方も含めて、奮ってご参加ください !!!
By Toshiaki Isezaki
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。