ご紹介する内容は次のとおりです。
対象受講者:
BIM や Revit 実際をお知りになりたい方や、Revit API を使ったカスタマイズを検討されている方、AutoCAD のカスタマイズ経験があり BIM に興味のある方。
時間とセッション タイトル:
時間 |
セッション |
概要 |
13:00~13:15 |
はじめに |
ADN Open、ブログ、その他開発者が無料で技術情報を収集するためのサイトを紹介します。 |
13:15~14:15 |
BIM 概念と |
Building Information Model の基本概念と、BIM を実現する RevitとAPIについて、AutoCAD と比較しながらご紹介します。また、Autodesk |
14:15~14:30 |
休憩 |
|
14:30~15:30 |
構造設計にRevi を使う |
アド設計・鈴木 様※ 特別講演 Revitの意匠モデルやIFCファイルから構造モデルを作ったけれど、伏図、軸組図の構造図が作るのに手間がかかる。AutoCAD で作図する部分が完全になくすことができないがそれでいいのか? Revitで施工図・工作図につなぐことはできるのか? |
15:30~15:45 |
休憩 |
|
15:45~16:35 |
カスタマイズ シナリオと |
Revit API を利用してアドオンを作成して、リボンメニューへ割り付けまでを紹介します。また、カスタマイズしたアドインメニューやファイルを複数のメンバに配布する方法も紹介します。 |
16:35~17:25 |
クラウドを使った BIM |
Autodesk 360 のサービスの1つであるBIM 360 Glue と AutoCAD 360 を紹介し、運用と API カスタマイズの可能性に言及します。 |
※ 一級建築士事務所 アド設計 代表の 鈴木 様 は、鋼構造物の設計や CAD アプリケーション開発を業務とされています。最近では、BIM LABO メンバーとして、BIM の普及に積極的に取り組んでいらっしゃいます。
お申込みは下記にてお願いします。
◆参加費:
無料(事前登録制)
◆定員:
70 名
◆申込方法:
参加希望者は、Email にて以下の情報をお知らせください。
送信先メールアドレス:adn@myautodesk.jp
件名:「Autodesk Revit カスタマイズ&クラウド セミナー参加申し込み」
本文:
ADN 事務局宛として、参加希望者の会社名、部署、役職、ご参加者氏名(フリガナ)、
会社住所、e-mail、電話番号をご記入ください。
(備考)
定員になり次第、締め切らせていただきます。
受講票は、6 月下旬に、お申込者に送信する予定です。
お時間が許すようであればご参加いただければと思います。
By Toshiaki Isezaki
コメント