ChatGPT をご存じでしょうか? ChatGPT は OpenAI が開発、公開している自然対話を目的にしたチャットボット(chatbot)です。今のところ利用者からのフィードバックを得る目的で「調査プレビュー」として無償提供されていますが、将来変更される可能性はあります。 ちなみに、以前、オートデスクのチャットボットである Autodesk Virtual Agent、改め、Autodesk Virtual Assistant、通称 AVA について触れたことがあるかと思います。AVA は、オートデスク製品の購入やライセンス、アクティベーションについてガイドする運用で利用されています。また、あいにく、対話は英語に限定されてしまっています。 一方、ChatGPT は日本語に対応しているので、日本語を使った対話を楽しむことが出来ます。この ChatGPT、オートデスクとは直接関係がないのですが、昨年11月末の公開以来、かなり話題になっているようなので少し試してみました。ChatGPT を利用するためのアカウントの作成方法や利用方法は、ネット上にさまざまな記事が見受けられますので、ここ... Read more →
今回は、Inventor 2022のモデル状態について、Inventor以外の関連製品・サービスでのAPIの対応状況について、ご案内をしたいと思います。 Apprentice Server Inventorの関連製品として、InventorアプリケーションAPIのサブセットを提供するInventor Apprentice Serverがあります。 Inventor Apprentice Serverは、無償のInventor Viewの一部としてインストールされInventorファイルへのアクセス(主に読み取り、一部書き込みが可能)ができるアプリケーションを開発することが出来ます。 Inventor View 2022 | Inventor 2022 Autodesk Inventor View 2022 スタンドアロン 高品質な製品を提供するための継続的な取り組みとして、オートデスクは Autodesk Inventor View 2022 のスタンドアロン バージョンをリリースしました.... Inventor Apprentice Serverで、モデル状態を持つファイルへアクセ... Read more →